July 2018

6月29日(金)  丸の内AI倶楽部 基調講演会報告

丸の内AI倶楽部 基調公演会ご報告 6月29日(金)、山田誠二、小川健司両氏をお招きして開催しました「丸の内AI 倶楽部 基調講演~ AI 社会の可能性を語ろう~」が無事終了いたしました。 今回の講演会は丸の内AI倶楽部創設後初めてとなるイベントでしたが、当日は150名を越える多くの人々にご参加いただき盛況となりました。 丸の内AI 倶楽部 基調講演 ~ AI 社会の可能性を語ろう~ 冒頭では、代表幹事である沓澤よりご挨拶とAI倶楽部の紹介、役員紹介、講師の紹介をさせていただきました。   テーマ:AI人材の現状と育成の課題 ~新たなビジネスチャレンジを支え創出する人材育成の課題~ 講師:小川健司氏 ■プロフィール  IPA IT人材育成本部 本部長補佐  独立行政法人情報処理推進機構ITスキル標準センター長  ISO21500国内審議団体代表 最初に小川先生より「AI人材の現状と課題」というテーマでご講演をしていただき、日本の置かれている現状とAI時代の未来についてお話を頂きました。                   テーマ:人工知能の現在・ビジネスにおける可能性 講師:山田誠二氏 ■プロフィール  国立情報学研究所 教授  総合研究大学院大学 教授  東京工業大学 特定教授  人工知能学会 前会長 次に山田先生から講演をしていただきました。 AIにおける学術研究の第一人者としての立場から、最初に人工知能発展の歴史を紹介していただき、次に現在の技術研究の詳細について、今後の動向を交えながらお話をしていただきました。また、山田先生の研究テーマでもあるAIと人間との関係性についてのお話では、互いの得意分野を補完するといった将来観(ヒューマンエージェントインタラクション)も示していただきました。   質疑応答 ご参加された方々は非常に興味を持って聴講されおり、質疑応答ではAIが企業間の技術の並列化をもたらしてしまうのではないかという質問等、多くの質疑が飛び交いました。   AIビジネス交流会 講演後に行われたビジネス交流会は30分ほどの短い時間ではありましたが、参加者様同士でのAI論議に花を咲かせました。 今回の講演会はAIに関係した多くの産学関係者が出席され、非常に密度の高いイベントになったと思います。 アンケートにつきましても数多くのご回答をいただきました。 「AIの具体的な活用事例を学びたい」 「AIを導入する為の具体的なステップを学びたい」等、より実践的なイベントを企画してほしいとのご要望を多くいただきました。 参加された皆様の声を参考にし、以降の活動に活かしていきたいと考えております。 梅雨明けの暑い中ご来場くださいました参加者の皆様、演台にお立ちいただきました山田先生、小川先生、本当にありがとうございました。     ー追記ー 7月27日(金)にディープラーニングのチュートリアル講演を開催します。 トップページに案内を記載しておりますので、詳細につきましてはそちらもご覧ください。 丸の内AI倶楽部 ディープラーニング懇談会のお知らせ ご参加をお待ちしております。